業務内容
【魅力ポイント】
・ワークライフバランスの取れた環境です!
年間休日は125日、土日祝日休み、年末年始やGW、お盆休みの連休は毎回まとまって8~9日以上あり、メリハリをつけて働けます。
またワークライフバランスの向上のため、毎週火曜日と木曜日にノー残業デーを設定しています。
・社員が笑顔で過ごせる職場づくりを目指しています。
ジェイ・ティではグループ会社含めすべての拠点、フロアにお茶やコーヒーの入った給茶機が設置されており、従業員はいつでも利用できます。
またお昼休憩とは別に、3回の10分休憩があり、コーヒーを飲んだり談笑したり、意識的にリフレッシュできるよう促しています。
・業界未経験でも安心!研修内容について
研修内容は基本的にOJTとなります。未経験者の方ははじめは先輩が近くにいるので、わからないことがあれば何でも質問してください。
経験者の方は提案書作成や営業との同伴営業など、あなたのスキルアップを応援します。資格支援制度有り!※詳細は面接時にお尋ねください。
・作業者ではなく、開発者として業務に取り組めます!
細部までの役割分担がなく設計、評価、対策等 電子系の開発全般に携わることができます。メインのパチンコメーカーと関係性が深く、開発×開発でのやり取りが多いため回路以外の構造面や、システム等にも提案することができます。
【業務内容】
ハードウェア開発部にて、遊技機を安全に動かすための電子設計、検査機関用資料作成・検査を中心に業務をお任せします。
具体的には…
・回路設計
・PCB設計(プリント基板パターン設計)
・書類作成・検査(書類例:回路図、実装部品リスト、ハーネス図等)
・評価(電気試験等) など
【一日のタイムスケジュール(一例)】
9:00 出社、メール・1日のタスク・スケジュールの確認
10:00 社内打ち合わせ
11:00 資料作成
12:00 ランチ・休憩
13:00 設計・製図
15:00 顧客との打ち合わせ
17:00 試作品の確認・修正箇所の洗い出し
19:00 退社
※感染症対策として下記の施策を実施しております。安心してご応募ください!
・WEB面接の実施
・定期的な換気・消毒
・アルコール消毒液の設置
・飛沫防止の仕切り板を設置
・ワークライフバランスの取れた環境です!
年間休日は125日、土日祝日休み、年末年始やGW、お盆休みの連休は毎回まとまって8~9日以上あり、メリハリをつけて働けます。
またワークライフバランスの向上のため、毎週火曜日と木曜日にノー残業デーを設定しています。
・社員が笑顔で過ごせる職場づくりを目指しています。
ジェイ・ティではグループ会社含めすべての拠点、フロアにお茶やコーヒーの入った給茶機が設置されており、従業員はいつでも利用できます。
またお昼休憩とは別に、3回の10分休憩があり、コーヒーを飲んだり談笑したり、意識的にリフレッシュできるよう促しています。
・業界未経験でも安心!研修内容について
研修内容は基本的にOJTとなります。未経験者の方ははじめは先輩が近くにいるので、わからないことがあれば何でも質問してください。
経験者の方は提案書作成や営業との同伴営業など、あなたのスキルアップを応援します。資格支援制度有り!※詳細は面接時にお尋ねください。
・作業者ではなく、開発者として業務に取り組めます!
細部までの役割分担がなく設計、評価、対策等 電子系の開発全般に携わることができます。メインのパチンコメーカーと関係性が深く、開発×開発でのやり取りが多いため回路以外の構造面や、システム等にも提案することができます。
【業務内容】
ハードウェア開発部にて、遊技機を安全に動かすための電子設計、検査機関用資料作成・検査を中心に業務をお任せします。
具体的には…
・回路設計
・PCB設計(プリント基板パターン設計)
・書類作成・検査(書類例:回路図、実装部品リスト、ハーネス図等)
・評価(電気試験等) など
【一日のタイムスケジュール(一例)】
9:00 出社、メール・1日のタスク・スケジュールの確認
10:00 社内打ち合わせ
11:00 資料作成
12:00 ランチ・休憩
13:00 設計・製図
15:00 顧客との打ち合わせ
17:00 試作品の確認・修正箇所の洗い出し
19:00 退社
※感染症対策として下記の施策を実施しております。安心してご応募ください!
・WEB面接の実施
・定期的な換気・消毒
・アルコール消毒液の設置
・飛沫防止の仕切り板を設置
求める人物像
・電子系スキルを身につけたい方
・自分の意見を持っている方
・コミュニケーションを大切にされている方
・技術者としての将来を考えている方(スペシャリスト志向)
・幹部を目指している方(管理職志向)
応募資格
【必須条件】
・電気or電子学科卒(※高卒・高専卒でも可)
・電子設計の実務経験者
【歓迎条件】
・電気工事技術者
・他者とコミュニケーションを取ることに抵抗がない方
必要な経験等
・電気or電子学科卒(※高卒・高専卒でも可)
・電子設計の実務経験者
必要な資格
特になし
・自分の意見を持っている方
・コミュニケーションを大切にされている方
・技術者としての将来を考えている方(スペシャリスト志向)
・幹部を目指している方(管理職志向)
応募資格
【必須条件】
・電気or電子学科卒(※高卒・高専卒でも可)
・電子設計の実務経験者
【歓迎条件】
・電気工事技術者
・他者とコミュニケーションを取ることに抵抗がない方
必要な経験等
・電気or電子学科卒(※高卒・高専卒でも可)
・電子設計の実務経験者
必要な資格
特になし
募集要項
職種 | 遊技機のハードウェア開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 9:00~18:00 休憩時間: 昼休み60分、午前と午後に3回の10分休憩あり |
時間外 | 繁忙期に残業あり。 |
休日 | 年間休日125日、土日祝日、夏季、年末年始、GW、慶弔 (夏季、GW,年末年始は9連休以上) 年間休日数: 125日 |
給与 | 月給:210,000円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回(2月・8月) 別途残業代、諸手当支給 ※残業代は実費で全額支給。 ※経験・スキルなど考慮し決定します。 ▼年収例 1年目:年収320万円 5年目:年収420万円 |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:210,000円 〜 210,000円 固定残業:なし 条件の変更なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・出産・育児休暇 ・看護・介護休暇 ・昇給年1回 ・オフィス内禁煙(喫煙室完備) ・交通費支給 ・資格取得支援・手当てあり ・フロアにお茶やコーヒーの入った給茶機あり!(利用料無料) ・リフレッシュルームあり |
加入保険 | 雇用保険あり・労災保険あり・健康保険あり・厚生年金あり |
育児休業取得実績 | 取得実績あり |
転勤 | 転勤可能性あり |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | 60歳~65歳継続雇用あり |
就業場所 | 愛知県名古屋市千種区春岡通7-49 |
沿線・最寄駅 | 名古屋市営地下鉄 桜通線 吹上駅より徒歩7分 |
勤務先従業員数 | 215名 |
選考について | 選考方法
|
応募書類等 | 履歴書(写真付き・手書き)、職務経歴書 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | コンピュータハードウェア開発 |
代表者名 | 坂本 秀彦 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区春岡通7丁目49番地 |
事業内容 | <開発・設計・製造・販売> 遊技機のソフトウェア・ハードウェア 監視カメラシステム・情報表示システム 光関連商品の販売 |
設立年月 | 昭和57年7月15日 |
電話番号 | 052-753-0188 |